医療法人あたげ会 小島歯科の歯科医師臨床研修施設|豊田市の歯医者

〒471-0873 愛知県豊田市秋葉町6-6-1

竜宮橋を渡った先にあります

歯科医師臨床研修施設 TRAINING

小島歯科単独型臨床研修
プログラムについて

スキルアップを
目指す歯科医師に向けた
臨床研修プログラムの
受講が可能です

当院は臨床研修プログラムに対応する歯科医院であり、基礎的な治療スキルの向上をはじめ、全身管理能力や患者さんとのコミュニケーション力などの育成を目的としてします。地域に根ざした医院として患者さんの健康をお守りするため、お子さんから高齢者まで幅広く診療対応できるようにスキルアップを目指していきます。受講をご希望のかたは、ぜひ当院までご連絡ください。

臨床研修プログラムの名称 小島歯科単独臨床研修プログラム
研修プログラム責任者 小島 悠司
副検証プログラム責任者 高松 宏・小島 波尾

臨床研修プログラムの特色

一口腔単位の総合治療を実施する。また、地域医療に密着して小児から高齢者まで数多くの症例を診ることができることも特徴である。
研修セミナーや研修歯科医による症例報告を通じて歯科疾患に対する知識と診断ならびに治療能力の涵養に勤める。

臨床研修の目標

小島歯科臨床研修プログラムでは、生涯の第一歩として患者中心の全人的医療を理解し、全ての歯科医師に求められる基本的な診療能力を身に付けることを目標とする。

研修歯科定員

6名

研修協力施設

豊田厚生病院・
愛知学院大学歯学部附属病院

募集及び採用の方法

公募・選考・申込みの締切日は当院ホームページのニュースリリースにて公開いたします。

  • 必要書類:履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書・健康診断証明書
    ※施設見学時に履歴書を提出したかたは再提出不要です。
  • 場所:小島歯科内
  • 試験内容:書類審査と面接

プログラム修了の認定

修了の判定は、研修管理委員会がプログラムの評価項目についての研修歯科医の自己評価法及び指導歯科医による客観的評価に基づき、当初の到達目標に至ったか否かを討議し、最終的に研修管理委員会が修了したと認めた場合、修了書を授与する。

応募連絡先

小島歯科

住所 〒471-0873 愛知県豊田市秋葉町6-6-1
TEL 0565-34-1991
FAX 0565-32-1091
Mail mail@kojimadc.com
担当 事務長 澤田 真一朗

研修歯科医の処遇

身分 研修歯科医(常勤)
給与 月額 300,000円
交通費別途支給、時間外手当なし
勤務時間 9:30~19:00(内休憩時間90分)
休日 完全週休2日制 年次有給休暇(勤務半年後より10日) GW・夏期・年末年始・休暇あり
時間外勤務 なし
宿舎 なし
当直 なし
研修歯科医のための施設内の部屋の有無 あり
保険 歯科医師国保・厚生年金・雇用保険・労働者災害補償保険
健康管理 健康診断(年に1回) 歯科医師国保・厚生年金・雇用保険・労働者災害補償保険 歯科医師賠償責任保険 施設において加入 個人の加入は任意
その他 学会などの参加は自己負担にて可

研修終了後の就職について

研修終了後、
歯科医師としての就職が可能です。

歯科医師の処遇
診療時間 月曜~金曜 午前9:30~13:00 午後14:30~19:00
土曜 午前9:00~13:00 午後14:30~18:30
日曜 午前9:00~13:00(2ヵ月に1度程度)
休暇 完全週休2日制(シフト制)GW・夏期・年末年始休暇あり
給与・賞与・
昇給
初任給 377,000円
次年度から 50,000円UP(レベルに応じて)
3年目から 歩合(レベルに応じて)
賞与は歩合になるまでは 夏1ヵ月 冬1ヵ月